お知らせ

事務局から

【5月26日横浜創英大学にてBRAVR TALK】

横浜創英大学にてBRAVE TALKを行いました。

 

今回のBRAVE TALKは看護学部の1年生が対象。100名近い学生さんたちがBRAVE TALKのセッションを受けてくださいました。

 

私たちも回を重ねるごとにブラッシュアップしてきましたが、臨機応変にロールプレイを実際に行ってみればよかった?Slidoをもう少し活用した方が良かった?など反省点もありました。けれど学生の皆さまからは「悩みを打ち明けることが苦手でひとりで抱え込んでいることも多かったのだけれど、ブレイブトークを受けて、友だちに話しても良いのかなと思った」「友だちが悩んでいる様子があっても、声をかけて良いかどうか迷うことがありました。今回の講義でどう伝えたら良いか学ぶことができました。」「悩んでいる友だちの話を聞くときに、ただ寄り添うだけではなく、場所や話しかけ方などの大切さも学ぶことができ、とても役立つと感じました」「どういった雰囲気が相手にとって話しやすいのか考えるきっかけになったし、勇気を出して話しかけることが大切だと思いました。」「これからはブレイブトークで学んだことを実践していきたいです」

などのような、大変ありがたい感想を頂きました。

 

看護師を目指し大学入学した学生さんらは、やがて患者さんたちのメンタル不調のケアについても学ぶことと思います。ですがまずは、自身と友人のメンタル不調の気付きから。その一歩のお手伝いができたことを大変嬉しく思っています。(森野)